
伊豆長岡駅から反射炉まで歩いてみました!
当日は、ポカポカ陽気で汗ばむほどでもない気温。歩くにはとても気持ちがいい^^ということで伊豆長岡駅から反射炉までiphoneの万歩計を起動してゆっくり歩いてきました。
反射炉までの歩数と時間、写真も!
スポンサードサーチ
伊豆長岡駅は、改札口が一つなので解りやすい。その改札を抜けて真直ぐ歩くと国道136号線にでます。(最初の交差点)この交差点を左に少し歩くとローソンに!このローソンをまた左。
左に曲がって歩くと伊豆箱根鉄道の踏切。
この車はとても通れない幅の踏切には反射炉への看板。
踏切を渡ったたらひたすら真直ぐ歩く。途中、ビニールハウスがたくさんあって春先はあたり一面が苺のニオイに包まれます。この道を突き当たりがここ↓
で、この突き当りを右!反射炉はもうすぐそこです^^
突き当りを右に曲がってすぐにこの看板。反射炉まで0.3㎞!視界には反射炉が見えてきます。
そして、反射炉!さて、かかった時間は?そして何歩だったのでしょうか?
ご覧のとおり^^約100キロカロリーを消費できました。途中、写真を撮ったりの歩きでしたので黙々と歩けばもっと早く着くことでしょう。伊豆長岡駅でご当地ビールも買い、飲みながらの旅でもありましたし。
気持ちの良い天気なら無料シャトルバスも良いのですが歩きもいいですよ!