
2015年12月12日に
「韮山反射炉と韮山城址から眺める富士山眺望」
と題したウォーキングが開催されます。今回はこのウォーキングの詳細を・・・
今回のウォーキング企画は、韮山駅を出発して反射炉を経由し伊豆長岡駅まで歩くイベント(所要時間は2時間となっています)。なんとこのウォーキングは事前参加申し込みが必要ない!というユルイ企画。思い立ったらすぐこの企画に参加できます。
さて、ウォーキングコースの詳細ですが
韮山駅を8:30から11:00の間にスタートし蛭が小島、農の駅JAグリーンプラザに立ち寄り韮山城址、江川邸、本立寺そして反射炉最後に伊豆長岡駅となっています。
途中立ち寄る予定の農の駅JAグリーンプラザには新鮮な野菜がお手頃価格で売られています。私は、妻とサイクリングがてらこちらに立ち寄る時はなぜか妻に大きなリュックサックを背負わされます。もちろん帰りは、私が背負うリュックには野菜が満載。
伊豆長岡駅の最終ゴール時間は15:30となっているのでゆっくりと散策できますね。
さて、途中で立ち寄る本立寺ですが、
本立寺(ほんりゅうじ)は、静岡県伊豆の国市韮山金谷268-1にある日蓮宗の本山(由緒寺院)。山号は大成山で江川家歴代の菩提寺。寺宝の梵鐘は県の文化財。
となっています。
今回参加された方には、資料館入場料が割引になったり伊豆長岡温泉名物「温泉まんじゅう」の詰め合わせを購入する(数量限定)ことが出来ます。(7つのお店が作る温泉まんじゅうの味の違いを楽しめます)
参加方法は、時間内に直接伊豆長岡駅にお越しください。となっています。スタートが韮山駅なのに?お問い合わせは、伊豆箱根鉄道鉄道部 055-977-1207となっています。