
世界遺産正式登録を目前とした伊豆韮山の反射炉。
2015年5月4日、イコモス(国際記念物遺跡会議)に反射炉が登録が適当!と勧告されたニュース当日から反射炉へ訪れる人がドッドっと増えました。
やっぱり、世界遺産に登録されるであろう反射炉を一目見たいですよね~。ということで今回は、反射炉の営業日及び営業時間、入館料などを紹介します。
反射炉の入場料が変更になります!新しい料金と変更時期はこちら!
今日(2015年5月20日)の午前中にも反射炉に行ってきたのですが結構人がいますね。駐車場には、品川・横浜などに交じって香川ナンバーの車まで!さすが世界遺産。
では、反射炉の利用案内です。
小さくて見えないかな?
文字に書きだしましょう!
利用案内:
大人個人:100円 大人団体:90円(20名以上) 子供個人:50円(小・中学生)子供団体:45円(20名以上)
観覧時間:9:00~16:30 休館日:12月31日から1月1日
伊豆の国市市民は、入場無料。入口で住所氏名を記入。
となっています。
また、トイレは反射炉内にあります。一応、男性用をチェックしてきたのですがなんとなんと!シャワートイレ!さすが世界遺産♪