イチゴが美味しい季節になりました^^
この季節になると伊豆は、いちご狩りのお客さんでにぎわいます。ハウス付近が賑わっています。テレビでもよく取り上げられて放送もされています。
静岡県では、伊豆以外にも久能山(石垣イチゴが有名)や浜松にもイチゴ狩りスポットはあるのですがこのブログでは、反射炉にちなんで!反射炉ついでに寄れるいちご狩りスポットとこの季節ならではの「つるし雛」に関する情報もお知らせします。
イチゴが美味しい季節になりました^^
この季節になると伊豆は、いちご狩りのお客さんでにぎわいます。ハウス付近が賑わっています。テレビでもよく取り上げられて放送もされています。
静岡県では、伊豆以外にも久能山(石垣イチゴが有名)や浜松にもイチゴ狩りスポットはあるのですがこのブログでは、反射炉にちなんで!反射炉ついでに寄れるいちご狩りスポットとこの季節ならではの「つるし雛」に関する情報もお知らせします。
伊豆長岡温泉には3つの足湯(無料)がありました。
過去、この反射炉.jpで紹介した足湯もその中の一つ。以前紹介した足湯は、古奈温泉に位置する足湯。
この度、4つ目となる足湯が誕生したのは長岡温泉。伊豆長岡温泉のメインストリートに位置する二つの旅館に挟まれた足湯。その名も「出逢いの湯」今日は、その足湯の紹介です。
韮山反射炉が世界遺産に登録された記念で伊豆長岡温泉がプレミアム商品券を発行しました。その名も
「伊豆の国満喫券」
です。
このプレミアム商品券は指定されている宿泊施設に宿泊すると購入できる商品券。なにがお得なのか・・・
この【非公認】反射炉ガイドに訪れて下さっている訪問者の中に
「伊豆長岡旅館ランキング」
を知りたい人が結構な数います。
web集客アドバイザーの私は「非公認・反射炉ガイド」にやって来る訪問者さんがどのようなことを知りたくてここに来ているのか?に興味津々。今回は、訪問者の皆さんが知りたい「伊豆長岡旅館ランキング」です!
反射炉が世界遺産になってから「はとバス」をはじめとするツアー会社が反射炉へのツアーを企画しています。東京から1万円以下の値段で反射炉を見学してそのあとは富士山まで!なんてバスツアーがあったりします。
ただね~、伊豆の国市(伊豆長岡)に住む私としてはどうもしてもモヤモヤが溜まってしまうのですよ・・・。
例えば、バスツアーの場合、反射炉へ来た!その後は山梨県の忍野八海で昼食・・・もう少し伊豆の国市を楽しんでくださいよ・・・伊豆長岡温泉には、伊豆温泉宿ランキングに入選している宿だってあるんですから~。