さすが世界遺産登録!
昨日(2015年7月23日)、京都から親戚がやって来たのでぜひとも世界遺産を見てって~!ということで反射炉にまたまた行ってきました。近所っていいですね^^
そしたら!なんと!真新しい建物がど~ん!と出来上がっているじゃないですか!それが・・・
さすが世界遺産登録!
昨日(2015年7月23日)、京都から親戚がやって来たのでぜひとも世界遺産を見てって~!ということで反射炉にまたまた行ってきました。近所っていいですね^^
そしたら!なんと!真新しい建物がど~ん!と出来上がっているじゃないですか!それが・・・
反射炉の観光は、多く見積もっても1時間あれば十分見て回れます。
隣接するお土産屋さんを見て回っても足りでしまうかも・・・反射炉のガイドさんに丁寧なガイドをしてもらうと時間を有意義に利用できますが自分らだけで見て回ると意外なほどあっけなく見終わってしまう・・・。
そこで!車でお越しのあなた!反射炉を出て数分のところに源頼朝の流刑地と知られる蛭ヶ小島があります。
ホタル観賞の夕べ(2015年)もひっそりと終了。
反射炉では、英語による反射炉ガイドさんを7月にデビューをさせる予定!
6月6日に実地研修を終えたとニュースで放送されてましたね。世界遺産に登録されれば海外から訪れる観光客も増えることでしょうし準備に大忙しですね~。