さすが世界遺産登録!
昨日(2015年7月23日)、京都から親戚がやって来たのでぜひとも世界遺産を見てって~!ということで反射炉にまたまた行ってきました。近所っていいですね^^
そしたら!なんと!真新しい建物がど~ん!と出来上がっているじゃないですか!それが・・・
さすが世界遺産登録!
昨日(2015年7月23日)、京都から親戚がやって来たのでぜひとも世界遺産を見てって~!ということで反射炉にまたまた行ってきました。近所っていいですね^^
そしたら!なんと!真新しい建物がど~ん!と出来上がっているじゃないですか!それが・・・
反射炉の最寄駅は、伊豆長岡駅です!
どうやら反射炉に行く観光客さんの中には、隣の駅「韮山駅」で降りてしまう人が多いようですね。三島駅まで新幹線や東海道線でやってきて伊豆箱根鉄道に乗り換える。
で、韮山駅で下車・・・間違いです!最寄りの駅は、伊豆長岡駅。で、今なら最寄駅の伊豆長岡駅構内にあるコンビニで買い物をすると・・・
世界遺産に正式登録をされた反射炉。
この反射炉への入場料ですが世界遺産登録を祝って
三島市、伊豆市、函南町の市民および町民は期間限定ですが反射炉への入場料が無料です。
~祝!反射炉世界遺産正式登録~
伊豆の国市では3日に予定されていたパブリックビューイングを中止。理由は、審議の延期・・・関係者等々は落胆と混乱。
しかし、5日テレビを見ていると「速報」で正式登録の文字が!一安心ですね。