「明治日本の産業革命遺産」としていよいよ世界遺産登録目前!としている反射炉。世界遺産正式登録に向けて伊豆の国市などは賑わいを見せ始めています。
さて、正式登録の日程です。ユネスコ世界遺産委員会は、ドイツのボンで6月28日から始まっています。で、反射炉の遺産登録の発表は、
「明治日本の産業革命遺産」としていよいよ世界遺産登録目前!としている反射炉。世界遺産正式登録に向けて伊豆の国市などは賑わいを見せ始めています。
さて、正式登録の日程です。ユネスコ世界遺産委員会は、ドイツのボンで6月28日から始まっています。で、反射炉の遺産登録の発表は、
ホタル観賞の夕べ(2015年)もひっそりと終了。
反射炉(世界遺産登録目前)人気にあやかって日帰り温泉までも楽しめる切符が伊豆箱根鉄道と伊豆箱根バスから発売されます。
発売日は、6月25日!
どのような切符なのかな?
伊豆長岡駅から反射炉まで歩いてみました!
当日は、ポカポカ陽気で汗ばむほどでもない気温。歩くにはとても気持ちがいい^^ということで伊豆長岡駅から反射炉までiphoneの万歩計を起動してゆっくり歩いてきました。
反射炉では、英語による反射炉ガイドさんを7月にデビューをさせる予定!
6月6日に実地研修を終えたとニュースで放送されてましたね。世界遺産に登録されれば海外から訪れる観光客も増えることでしょうし準備に大忙しですね~。