最近、自分の携帯(iphone)に入れたアプリがとても便利なので紹介します。
これから世界遺産反射炉へ行くぞ!というあなたにはもってこいのアプリです^^もちろん無料でインストールできますよ。このアプリは、地元ネタだけを集めてくれるアプリ。そのアプリの名は
「地元の地元による地元のための超地元アプリ ジモネタ」
です。
最近、自分の携帯(iphone)に入れたアプリがとても便利なので紹介します。
これから世界遺産反射炉へ行くぞ!というあなたにはもってこいのアプリです^^もちろん無料でインストールできますよ。このアプリは、地元ネタだけを集めてくれるアプリ。そのアプリの名は
「地元の地元による地元のための超地元アプリ ジモネタ」
です。
8月末で終了予定だった伊豆長岡駅と反射炉を結ぶ無料シャトルバスの運行が延長!なりました。
理由は、
「利用客が多いから♪」
やりましたね反射炉!さすが世界遺産。そして、この無料シャトルバスですが期間の延長と路線の見直しがされたようです。その気になる見直された路線とは?